生きる気にならない。違う、生きる事に否定的なのではない。生きるに必要な行為を行なう気にならない。金を稼ぐ事を生きる為と思えない。生きた上での別の目標にしか思えなくてモチベーションが湧かない。死にかけた事が無いから生きる為に必要なんだと思えない。死にかけたい。人生が下手だ。

目標とか希望とか望みとか欲望とかその辺の感情を持つのが産まれてこの方ずっと上手にできない。自発的なやる気に繋げたり転換したりできない。学生時分なら、通学は義務、怠ってはならない、毎朝どれほど眠かろうが疲れていようが早起きしてテンションマックスだろうが絶対に通学しなければいけない。絶対に何時何分の電車には乗っていなければいけない。起床、リミットまであと何分だ。制服に着替えた、リミットまであと何分だ。朝食を摂った、リミットまであと何分だ。時計を見ろ時間を意識しろお前は追われている、追い立てられている。意識しろ意識しろ。遅刻は悪だ、休むのは悪だ、いけない事だ、悪事だ、禁忌だ。

遅刻した所で大した罰則があるわけではない。現に私は遅刻魔だった。改める気もなかった。何故そんなに時間を気にして毎日を過ごさないといけないのか、耐えられなくて遅刻を選んだ。学校は嫌いじゃなかった、通学、通学にまつわる色々が嫌いで怖くて嫌だった。何度も遅刻して、遅刻は悪だという意識をなんとか麻痺させないと通学できなかった。遅刻はよくないけれど気負わなくてもいいんだと自分に言い聞かせた。毎朝ホームルームの時間に教室の後ろのドアからヘラヘラと教室に入っていたが、その前に誰もいないトイレで嗚咽を漏らしていた。遅刻しない日は安堵感なんかは無く、ルールに追われる日々が続く事に恐怖した。

ルールとは遵守するもので破ってはならない。義務教育は文字通り義務だ。子供に対する義務ではなく、保護者の義務だという事は理解していたが。それでも小中学校に通うのは通例でありやはり義務だ。回避は出来ない。義務であれば遵守しなければ、どれほど怠い日も毎朝生気の無い顔で足を運ばなければいけない。一歩一歩進める毎に"〜〜しなければいけない"と強迫観念を意識する。高校へは進学しなかった。

学生を終えたなら働かなくてはいけない。義務だ。金銭を稼がなければいけない。生きる為ではない。社会人として大人として労働に勤しまなければいけない。"〜〜しなければいけない"はまだ終わらない。

労働は好きとは言わないが嫌いでもない。調理のバイトをした。鍋を振るのは楽しく料理を覚えていくのは嬉しかった。通勤は嫌いだった。学校とは違い、遅刻は同僚、客、色々な人にわかりやすく迷惑をかける。強迫観念は強くなった。また、勤労は義務だ。必要以上に休む事はよろしくない。週に2日の休みも多いくらいだ。働かなければいけない。生きているのなら働かなければ。週7日勤務もした。残業を頼まれれば受け入れた。3年程で辞めた。

反省し、適度に働き適度に休む事にした。相変わらず通勤は苦痛だ。だが頻度は下がっている。休日は心身をリフレッシュ、意味がわからない。休日は何も考えず何もしなかった。休日を休む日とは捉えられなかった。休日にただ生きているだけの一日こそが平日だった。基本の生活だった。追われない囚われない日が心穏かに過ごせる唯一だ。でも明日は勤務日だ。夜の何時までには寝て、何時には起きて何時には出勤しないといけない。囚われない日はどこにもなかった。

予定を楽しいと思えない。明日は友達遊びに行く、予定が発生する。明日はデートだ、予定が発生する。楽しいはずの予定も全部全部嫌になる。"今から"ならなんとも思わない。"いついつから"になると途端に嫌になる。

生きなければいけない。生きているのなら活動しなければいけない。働かなければ、金銭を稼がなければ、正しい生活をしなければ。人生を謳歌しなければいけない。人生設計を立てねば、就職し生計を立て結婚し子供を育て老後を考え養育を考え、先を見据え、先を、先を、先を。

健康的な私の身体は今日明日には死なない。死なないならば生きなければいけない、生きる事は義務だ。生きる義務を果す為に連鎖的に義務が発生する。人生は長い。

生きるのは楽しい。生き続けるのは苦痛だ。

Growl for Windowsにはてなブックマーク等のwebhookでデスクトップ通知する

http://www.growlforwindows.com/gfw/:title=がバージョンアップし、Notify.ioから通知を受ける事が出来るようになった。なので様々な通知をウェブからデスクトップに配信できるようになった。その方法などを詳細に記し、幾らかのブクマを集めようかと思ったがNotify.ioの構造がいまいち謎くて説明できる程理解してないのでやめた!簡単に覚え書きだけ残す。

http://www.notify.io/outletsからDownload Listen URLリンクをクリックすると素直なブラウザならGrowl for Windowsが関連付いてなんか勝手に開いてGrowl for WindowsのNetworkメニューがよしなにされる。

で、はてブhookとかをNotify.ioとかに送れば終わり、かと思えばそうではない。Notify.ioが謎のファッキン仕様で、POSTでデータを送るのだけどパラメータを解さない。textなどパラメータをクエリストリングで渡してやらないとだめ。webhookの否定である。

通常のwebhookじゃ何も届けられないのでパラメータいじくるためにhookhubを使う。
http://www.hookhub.com/dzfl/hook/65001:title=

if (stash.params.status != "add" && stash.params.status != "favorite:add") throw "unknown status";
var hash = stash.config.notify_io_md5;
http.post(
  "http://api.notify.io/v1/notify/" + hash
  + "?api_key=" + stash.config.notify_io_api_key
  + "&text=" + encodeURIComponent(stash.params.comment)
  + "&icon=" + "http://www.st-hatena.com/users/" + stash.params.username.slice(0,2) + "/" + stash.params.username + "/profile.gif"
  + "&link=" + stash.params.url
  + "&title=" + encodeURIComponent(stash.params.title)
);

クエリストリングで渡せる値はこの辺を参考

これで、はてブhook→hookhub(パラメータをクエリストリングに変換)→Notify.io→Growl for Windows が完了。けど何故かはてブ新着が一部しか流れてこない。もうどうでもいい。



こんな七面倒臭い事せずに簡単にやりたい人はhttp://hatetra.appspot.com/:title=を使えばいいと思う。

以上はradikoの番組をハッシュタグ #radiko 付きで吐くbot

何が迷惑って #radiko が番組表化されて各個ツイートがガンガン流されて読めなくなる事。botの有用性は認めるけれど迷惑になりうる方法で周知しようとしないで欲しい。@radiko_pg に至っては #followmeJP #followdaibosyu も一緒に吐いている。何がしたいんだろう、「使ってください!使ってください!」と五月蝿いbotなんて有用性云々の前に迷惑度が振り切ってspamでしかないと思うのだけど。spam作りたいのかな。

兎に角、第一にbotハッシュタグ吐くなよっていう気持ちがある。

ただそれにも自分で反論があって、定期的に吐くbot一つ二つで流れるようなハッシュタグなら流れるべくして流れてんじゃね、いいんじゃね。とか。ハッシュタグの利用にルールなんてないのだから誰がどう使おうが文句の言えた事じゃないよねと。

もう一つ、検索のフィルタリングくらい自分で勝手にすればいい。自前で機構を用意できる人はいいけどね。いや、よくないよ、めんどくせえよ。でもそれくらいしないと情報の取捨もできない雑魚とか言われるんだ。そも自分が自分でフィルタリングしろよ派寄りなので困る。

Twitterのせいにしてしまえば、タイムラインはフォローだブロックだでフィルタリングの仕組みがあるのに、検索は貧相貧弱使い物にならない、Twitterが悪い。ってもどうにもならないむなしい。

タイムラインは荒らせないけどハッシュタグは荒らせるんだよなあ。うざいなあ。

とかまぁ、単純にハッシュタグ使うなとは言えない自分なので、そっと静かにspam報告などするだけなのです。

古典15パズル

16パズルとは言わねえんですか。

所謂15パズル、スライドパズル。柄を揃える。

こいつは14と15だけ位置が入れ替わっているのでそれを正しい位置に直すのです。簡単でしょ?でもお前らには無理だ諦めろ。くるくるパーには無理だ。heh.

まぁ一部では有名なあれなのです。

今週のおもちゃ

TwitterIDからRGBなカラーコード生成。なんも目立つ事してません。完全におもちゃです。buzzる要素も特に無い、やりたかっただけですね!

カラーコードというか色を関連付けてあれこれあれしたりとかするあれはちょっとなんとなく昔からあれではあったけどそれはまた別のあれで。

Twitter検索をだらだら眺めるおもちゃ

こないだの朝ニコ ベーシックインカム話の時に手元の環境にハッシュタグを自動で追う環境がなくておにょれ!ってなってそんな感じ。ほんとは触りだしたJavaScriptを使ってなんかしたかっただけ。でもいざ作ったらJavaScriptの勉強よりはjQuery(のEffectとかその辺)の勉強になっちまった気がする。あとJSDeferred(の綴りの勉強)。

難しかったというか自分で解決できなかた部分が一つ。

27秒周期で検索結果を引っ張ってくるクローラー部分をJSDefferdで切り離してる。検索条件が変化したらその場で新たに検索を開始したいのだけど、既存のクローラーにやらせると、検索条件が変化しても、クローラーが待ち時間を消費するのを待たないといけない。じゃあ新規にクローラー走らせて古いのはkillしようと思ったけどどうもkillとかcancelみたいな事はできない臭くて、検索条件変わるたびにクローラーがポコポコ産まれちゃう。

じゃあどうすんべと砂糖の妖精に聞いたら、最新のJSDeferredにはDeferred.earlierとやらがあってそれを使えば幸せになれるかもとかヒントをくれた。

earlier(スペルが覚えられない)はparallelの親戚みたいなもんだと理解している。parallelが複数処理をがんばるのに対し、earlierは複数走らせて誰か一人死んだらみんな殺す。あってますかね。

でまぁ結果、出来たのでコード。

Deferred.earlier([
  // ↓27秒待ち君
  next(function() {
    search(); // getJSONな関数
    return wait(27).next(arguments.callee);
  }),
  // ↓検索条件の変化を察知君
  next(function() {
    var d = new Deferred();
    // ↓jQueryでinputが変化したら呼ばれるchange君
    $("#word").change(function(){
      search(); // getJSONな関数
      d.call();
    })
    d.canceller = function () {};
    return d;
  })
]);

27秒を待てば検索結果を取りに行き、検索条件が変わればその場で再度検索をする、を繰り返す。てのをパインアメの妖精に書いてもらった!自分では書けなかった!

earlierにはDeferredを渡さないとだからd.callとかはなんとなくは解るんですけど、なんでこいつがループするのかよくわかってない。てゆうかほんとにちゃんと動いてんのかしら。まぁいいか。

あとはスパゲッティを茹でまくってまぁ動いてる風にはできました。ぱちぱちぱちぱち。

就活ったーを作ったなど

みんなの大嫌いな、ツイッターにゴミを撒き散らす系のウェブおもちゃです。
ツイッターIDを会社に見立て、そこに就職希望すると、採用/不採用が抽選される。とか。

ツイッター雑感

まま、うけたようで、爆発した日で、bit.lyの解析では6万クリック程、Google Analyticsでは3万セッション程。倍から違うとは如何にとは思いますがまぁいいや。buzztterにもなんか出た。とりあえずいっぱい来ました。

twitter-erはほんと好きだなこうゆうの、とか思うのと、twitterの爆発力は脅威的だという事をよく理解しました。

サービス作り後期顛末

最大のポカは、Twitter APIの取得に「OAuthならよく知らねーけどやりたい放題なんだろ?よゆーっす。よく知らねーけど」なんて理解で作ったので、データ取得はサーバーが取りにいってた。公表後もちろん一瞬でリミットに達する→1時間待ち。これはいけない取り敢えず場当たり的に対処だ!って事でAPI経由ではなく直にHTMLをスクレイピングしてお茶を濁すように。

それでも尚、そもそも貧弱な自家サーバーに、データの取得やら生成やらアクセス捌きやらを一手に、しかもスパゲッティコードでやらせればそりゃあサイト重いよ、と。これじゃいけん、どげんかせんと!

APIリクエストもデータ調理もユーザーに、クライアントにやらせれば軽く済むんじゃね。という事で初めてのJavaScriptに挑戦する事にした。前世紀に雪を降らすだの右クリック禁止だのをさんざん見せられたおかげでJavaScript死ねよ精神を培ってきた私。AjaxだなんだとJavaScript新時代!ほんとはこんなに便利!とかどれだけ啓蒙されようがJavaScriptだけは食わず嫌いのまま終えるつもりだったのに。

Javascript 入門」みたいなサイトいっぱい開いて、一つの処理毎にグーグル先生に質問して、それでもよく解らない時は頼りになる牛とか砂糖とかドリ(ル)とかふざけた名前のギーク達に「締め切り前でやばいんですが」とか「就業中なんですが」とか「あああああああああああああああああ!!!!!!!!」みたいな時候の挨拶を躱し、もとい交わしつつ教えてもらったりしたおかげで、なんとか望む結果を得られるようにものは仕上がった。一度、JavaScriptどうのではなく私の頭のフラワーガーデンで作ったスパゲッティが無限ループを生み出し図らずもブラクラを誕生させてしまった時は、世の中の悪とは必ずしも悪意から産まれる訳ではないのだなと悟り、ちゃんと教えてくれないギーク共が悪いと逆恨みつつどうにかしろやとコードチェックさせて原因箇所を見つけさせたりしたのは陽が昇る頃でいい思い出みたいな。今なんの話でしたか。

とかよくわからない一日仕事でなんとかJS完成、サイトを換装して軽量化した時にはツイッター上での爆発は既に沈静化しており大して人も来ない頃でしたよと。

JavaScript雑感

JavaScriptも触ってみるとこれはこれでとても素晴らしい、面白いものでした。ゴミコード書いたくらいで何をJS理解したつもりでいやがるとのお声は最もだと思いますが。あとブザウザ間の動作の差異とかにまだ悩まされていないのもあれだ。

サーバー側でなんでもかんでもやると色々と保ちませんのでJavaScriptを正しく使うのは正しい。

ネタサイト程度ならJSオフのユーザーもまぁ無視していいでしょう。楽だし。

とりあえずJavaScriptがちょっと好きになりました。

サービス作り雑感

自宅サーバーだった理由は、自由度とお手軽さ。ネガティブな理由としてはサーバー確保の面倒さ。GAEでもよかったんだけれど、簡単ペラページなのでsinatraでサクッと用意したかった。わりと後悔している。

次があるとすればGAEで、JSでサーバー負荷少なめに、がんばると思います。

広告雑感

あった方がより求人サイト"らしい"てのも。
それなりにクリックもあったけどタバコ代程度のそれでした。サイト自体も一発屋タイプなので長期的なそれも望めないし、ニートが期待するレベルのそれじゃないです。

とはいっても無収入ニートには僥倖、ありがとう、感謝します。

まとめ

つかれた