2007-01-01から1年間の記事一覧

256色

vim

puttyいぢくるだけじゃなんかだめで。.vimrcに以下を追加しなきゃだった。 ref) tips : vim online set t_Co=256 これで嬉しいかと言えばまだだ。素敵カラースキーマがまだみつかってない。自分で作ろうともしたけど、雛形無しじゃ辛すぎる。あとscreenがま…

サーバーがまた五月蝿い。プロセスはなーんも走ってなくとも不定期にゴンゴングイングインいってる。やっぱファンかなぁ。一回埃がすごいことになってて回ってなかったのを掃除して回るようにはしたんだけんど。うーん。取り替えなきゃダメかなぁやっぱ。面…

syntaxで外部マッチめも

vim

ref) 404エラー | 該当のページが見つかりません syn region HereDoc start="<<\z(\I\i*\)" end="^\z1$" みたいな。今のとこregionのstartパターンでしか使えないらしい。help読むのにhelpが欲しくなるくらいむつかしいってどうなのさ!横文字きらい!

がんばってソフト探しても発展途上過ぎたり、無かったり。 作るのもだるいし。プログラム好きじゃないし。 じゃぁもうある程度成熟してる環境が楽でいいよね。 もうはてなでいいよ。あっふん。

グローバルな置換

vim

グローバル?fooを含む行のbarをbazに置換。嵌った。 :g/foo/s/bar/baz/g とか。グローバル検索してマッチした行で置換を実行、みたいな?あってんのか知らん。しらーん。

デリミタのエスケープ省略

vim

ref) Vimでの置換をよく忘れるのでメモ - monospace blogこれが :%s/\(\d\{3}\)\(\d\{4}\)/\1-\2/g こうなる :%s/\v(\d{3})(\d{4})/\1-\2/g デリミタをいちいちエスケープしないで済むと。調べてないし検証もしてないからしらんけど。

空行の削除

vim

:g/^$/d :gはファイルのすべての行をコマンドの対象にするという意味だそうだよー

最小マッチ

vim

\{-} .*? じゃないんだよー。

TEST

hatena.vimのtest ('A')